
システム開発の仕事に興味を持っていたところ、プロビズモで働いている知⼈から紹介を受け転職を考えました。
前職と転職を考えたきっかけについて
前職では事務職をしていました。
担当していた業務でシステムの導⼊によって作業が効率化され、私⾃⾝も助けられたことがありました。
それからシステム開発の仕事に興味を持っていたところ、プロビズモで働いている知⼈から紹介を受け転職を考えました。

丁寧に説明してくださる⽅が多く、相談しやすい雰囲気です。
会社の雰囲気はいかがですか︖
明るく気さくな⽅が多い印象です。
私はコロナ禍に⼊社して、今はずっとテレワークをしているのですが、分からないことがあったときにもチャットやWebミーティングなどで丁寧に説明してくださる⽅が多く、相談しやすい雰囲気です。
定期的に勉強会や研修なども⾏っていて、教育にも⼒を⼊れている会社だなと思います。

細かい作業が必要な時には、前職での経験を⽣かせていると思います。
⾃分を⽣かせていると思うところは︖
以前事務職をしていた時からコツコツと細かい作業をすることは多かったので、今の仕事でもプログラムや資料の修正などで細かい作業が必要な時には、前職での経験を⽣かせていると思います。

無事にお客様のもとで使っていただけるようになった時は嬉しいし、やりがいを感じます。
悔しかったこと、やりがいを感じたことは︖
開発の担当となっていた機能を技術不⾜で最後まで完成させることができず、途中で先輩に代わってもらったことがあり、その時は悔しかったです。
⾃分が作ったり修正したものがきちんと動くようになって無事にお客様のもとで使っていただけるようになった時は嬉しいし、やりがいを感じます。

Javaの資格を取ってスキルアップしていきたいです。
今後やってみたい仕事や取りたい資格について
今は業務でJavaを使っているので、業務に活かせるようにJavaの資格を取ってスキルアップしていきたいです。

男性⼥性関係なく、努⼒次第でプロジェクトリーダーや管理職にもなれるのではないかと思います。
⼥性が働きやすい環境づくりのための⽀援やフォローについて
⼊社前はエンジニアというと男性のイメージが強かったので、男性⼥性で何か違いがあるのかなと思っていましたが、実際働きはじめても違いを感じたことは今のところ特にないです。
⼥性でプロジェクトリーダーや管理職の⽅もおられるので、男性⼥性関係なく、努⼒次第でそういったポジションにもなれるのではないかと思います。そういう点では女性も働きやすいのかなと思います。

最近は家で映画を観ることにもハマっています。
プライベートのことについて
友達と美味しいご飯屋を探して⾷べに⾏ったりするのが休⽇の楽しみです。 コロナで⾃粛期間の最近は家で映画を観ることにもハマっています。

困ったときにも相談しやすい雰囲気があるので未経験からでも安⼼して働ける環境だと思います。
転職を考えている⽅々にメッセージ
私のように未経験から転職を考えている⽅もいらっしゃると思います。不安はあると思いますが、プロビズモには困ったときにも相談しやすい雰囲気があるので未経験からでも安⼼して働ける環境だと思います。