大阪事業所 第2システム部

さん HOSHI

2021年 新卒入社

担当業務:
製造業向け設計管理システム保守

一日の始まりにまずメールを確認して、朝のWeb会議で昨日の進捗と今日何をするかを報告します。

仕事の流れについて教えてください

現在はテレワークをしています。一日の始まりにまずメールを確認して、朝のWeb会議で昨日の進捗と今日何をするかを報告します。その後、業務を進めていくのですが、わからないことは電話やチャットで都度確認します。終業前に1日の作業報告をする場が設けられていて、そこでその日にわからなかったことを確認したり質問したりすることができます。

最初は難しく感じました。  

困ったことや失敗したことはありますか?

私が情報系の専門学校で習った内容と基礎は一緒なのですが、実際の業務だと違いがあって、最初は難しく感じました。失敗としては、自分がまだ慣れていないせいで、コードの修正をした際に他への影響が出てしまい、何度か手戻りして余計に時間がかかってしまったことがありました。でも上司などのフォローがあり、その時もわからないことがある場合はすぐに教えてもらえて、原因究明から解決に至るまで一緒に考えて下さいました。

皆さんの役に立っているなと感じます。

仕事に喜びを感じたことはありますか?

自分が修正した部分が正しく動いて、問題なくお客様のもとで使っていただけた時です。それと、業務に慣れてきてスムーズに作業ができるようになってきたことで、皆さんの役に立っているなと感じた時ですね。

1年に数回、研修があります。

会社でスキルアップの支援や教育制度はありますか?

1年に数回研修をやっています。資格を取りたい際には、用意してある資料を貸し出してくれたりもします。

 

先輩たちのように後輩に慕われる存在になりたい。  

目標や夢はありますか?

仕事の目標ですと、自分も先輩たちのように後輩に色々教えられて、慕われる存在になりたいです。

 

上司や先輩はなくてはならない存在です。

上司や先輩はどんな存在ですか?

尊敬する先輩がいます。上司や先輩はなくてはならない存在です。

 

同期たちと教えあい、共に成長していける。

就活されている学生のみなさんにメッセージ

就活時に頂いた会社パンフレットのイメージ通り、とても明るくて優しい先輩が多いです。同期の中にはプログラミング未経験の人もいましたが、互いに教えあったりして共に成長していけるなと感じています。

一覧へもどる
エントリーフォーム