
他の会社と比較することなくここに決めました。
前職と転職を考えたきっかけについて
前職では基本的には同じ職種をやっていましたが、今より経験年数も少ないこともあり、作業自体は今よりも下流レベル、いわゆる開発フェーズの仕事をやっていたんですが、 今は管理というところをやっています。
前職の知り合いからプロビズモのことは、自由でやりやすい会社だと聞いており、他の会社と比較することなくここに決めました。出身は神奈川で、前職から含めてずっと東京勤務です。

とてもリラックスして仕事に集中できていますね。
会社の雰囲気はいかがですか?
オフィスには音楽もかかっており、都会の雰囲気のある職場ですね。なんていうか、とてもリラックスして仕事に集中できていますね。もちろん、たまにはオヤジギャグが飛び交ったりもしますね。

職種的にも女性が働きやすいんじゃないかなと思います。
女性が働きやすい環境づくりのための支援やフォローについて
うちの会社も働きやすい環境だと思いますし、職種的にも女性が働きやすいんじゃないかなと思います。 自分でペースを決めて、時間の調整が出来ますし、大きな塊での締め切りはありますが、 その中では自由にペースを組み立てられるんじゃないかと思います。
この職種は、割と男性女性関係なく働けるという面もありますし、 特に女性だから特別な何かがあるわけではなく、男性と同じ目線で働いていけるというのがいいところですね。

産休前とまったく同じ状況とポジションに復帰出来ます。
産休と産後の復帰について
企業によっては、産後の復帰は出来るけど、なかなか同じポジションに戻れなかったりするようですが、ここの会社は産休前とまったく同じ状況とポジションに復帰出来ます。逆に、産休で1年のブランクがあるので、頭がついていくのが大変なところはありますけどね。
日頃から上司や周りの方が見てくれていて、上からいろいろと調整をしてくれました。そういうところも働きやすいと思えるところですね。

ガーデニングが好きでハマっています。
プライベートのことについて
ずっとガーデニングが好きでハマってまして、家の中で色々なものを育てています。
料理は特に好きというわけではないんですが、時短料理を色々と調べて作ったりもしています。

仕事に役立つようなプロジェクト管理系の資格を取ってみたいです。
今後やって見たい仕事や取りたい資格などについて
今、管理に携わっているので、自分の仕事に役立つようなプロジェクト管理系の資格は取ってみたいです。
資格をとることで、プロジェクト管理に役立つのならいいかなと思います。
管理といいましても、メンバーに技術的なアドバイスも必要ですし、お客様にも技術的なサポートも必要ですので、
様々な技術的スキルも必要です。

いいところは、自由な社風の会社というところですね。
転職を考えている女性の方々にメッセージを
いいところは、自由な社風の会社というところですね。 会社がテクノプロ・グループに入って、いろんな意味でこれからももっと良くなるんじゃないかなと思っています。 こういう、自由な環境の中で、自分のスキルや知識を最大限に発揮できる場所を提供出来るんじゃないかなと思います。 会社が扱っている分野が広いので、自分のスキルの狭い範疇以外にも活躍できる場を提供出来ると思います。
もともと、年に2度3度は外部のセミナーや勉強会に参加出来るような流れを会社が用意してくれていたんですが、 今後はさらにそういう機会が増えそうなので楽しみですね。